本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

23年10月4日のじゅん散歩@曳舟 レトロな商店街で逢うアイドルグループとけん玉名人にビックリ

東京スカイツリーから始まった今週のじゅん散歩です。
今日の純ちゃんは京成曳舟の駅前から登場しました。

「駅前は再開発が進んでいるねー」

前日の押上から1駅となる京成曳舟駅は、東京都墨田区にある京成電鉄押上線の駅です。
1912年(大正元年)に曳舟駅として開業したこの駅は当時は地上駅でした。
今は普通のみの停車駅となりましたが、2013年(平成25年)から2015年(平成27年)にかけて全面高架化。
また、駅直結のビルに東京曳舟病院が開院し、副名称として「東京曳舟病院前」が設定されている駅です。

京成曳舟駅周辺を上から

駅前は純ちゃんも見た様に再開発が進んで高いビルが多いですが、駅から歩いて行くと戦災を免れた珍しい地域としてレトロな雰囲気を残しています。
向島百花園」や「キラキラ橘商店街」など下町ならではの散策スポットがあります。
そんな下町風情の曳舟を歩いて行きます。

先に紹介したキラキラ橘商店街に着きました。
京成曳舟駅からおよそ徒歩5分です。

「ここは奇跡の商店街と呼ばれています」
「私も奇跡の76歳と言われています」

この商店街は太平洋戦争の東京空襲の戦火を逃れ、戦後も賑わいを見せたところから「奇跡の商店街」と呼ばれています。
全長約470メートル、幅員5メートルの商店街は現在は約80の店舗で構成されており、惣菜・乾物等の商店が多いのが特色です。
この特色が昭和レトロな感じを出しているのですね。

1985年にカラー舗装道路の改修の際に公募により「下町人情キラキラ橘商店街」という愛称が付けられました。

今ではさまざまなイベントを開催しており、30年以上続く販促イベント「朝市」や毎年こどもの日に開催するコミュニティイベント「ワイワイウィーク」などがあります
2013年に都内で唯一「がんばる商店街30選」(経済産業省・中小企業庁)に選ばれました。
イベントの継続性や地域性、若者との連携など総合的に評価されています。

商店街の中に「帰ってきたキューピットガールズ」なるのぼりを発見しました。
純ちゃん、入ってみます。

「何か居るんだね、こんにちは」
「戻ってきたキューピットボーイです」
帰ってきたキューピットガールズって何ですか?」

女性の方が応対されます。

「墨田区と商店街を応援する、ヘンテコアラフォーアイドルグループです」

「そのキューピットガールはどこにいるんですか?」

手を揚げる応対した女性。キューピットガールだった様です。

「失礼しました」

帰ろうとする純ちゃん。お約束です。

平成28年に結成された帰ってきたキューピッドガールズは商店街で週末にライブを行う7人組の女子です。
東京スカイツリーの建設によって大きな商業施設にお客さんが流れ込むと、この商店街が寂れる事に不安を感じたのが結成のきっかけとの事。
シアターキューブリックという劇団の女性メンバーで結成されました。
10年ほど前に瞬間的に活躍したアイドルグループだったという設定で、解散後に故郷の墨田区京島にある「下町人情キラキラ橘商店街」で働いていたところ、再びアイドル活動を始めることになったというストーリーがあるのです。


ちなみにグループ名はキラキラ橘商店街のマスコットキャラクターである「キューピッドくん」にちなんで名付けられました。

グループのメンバーは、オクヤマ化粧品店(今回応対された方)、アイス市場、和菓子のもくだ堂、河野クリーニング、、など店舗とアイドル活動を両立されています。

主に商店街でのライブやイベント、地域のお祭りや観光案内でグループの活動をされています。

「今やってたら、エイエイオーってやれたんだけど」
「商店街でそういうアイディアを出していくのは素晴らしいですよ」

心なしかテンションが低いながらも、感心する純ちゃん。

キューピットガールズはシングルCDも出されているそうです。
「Sky Girls」 634円です。

テレビ朝日の番組でカリスマホスト・ローランド様にアドバイスされ、1038円から634円(スカイツリーの高さでしょうか、、、)になったとHPにありました。

「12年前に1000枚作ったんですが、売り切らないと次のが出せないんです」

「お疲れ様でした~」

純ちゃん、次のロケ地に急がないといけません(笑)

ご当地アイドルの経済学 (イースト新書)
↑写真をクリックするとAmazonの商品ページへとびます

商店街も横道逸れても揚げ物屋さんなどがあって良い雰囲気です。
新しい建屋ですが、長屋風情になっている所があります。
今年完成したばかりのけん玉横丁長屋です。
コワーキングスペースとして使ったり、長屋に実際に住む事も出来るそうです。
約27㎡ ロフト付き 家賃8万円で憧れの昭和感が味わえて住める、若い子に人気出そうですね。

もっと奥に入っていきます。
けん玉が陳列されたお店があります。
ムームーコーヒーさんです。入ってみます。

平成25年にオープンしたこのお店の中はけん玉と世界からのけん玉ファンがあふれています。

「外国の人もいるね、どこから来たの?」

「アメリカ、テネシーです」
「ラスベガスです」

けん玉、あの昭和の玩具がいつの間にか海外でも人気が出ているらしいです!
日本の広島が発祥と言われるけん玉。
日本国内のけん玉の競技人口は約300万人と言われています。
日本けん玉協会によって認定会が開催されて、級や段位の取得に挑戦する人も多いです。

そうですね、昔から段とかあるのは知ってました。

それが海外でも人気となり、ワールドカップまで開かれる様になったのはどんな訳が!?
理由として主なものは以下の通りと考えられています。

アメリカのプロスキーヤーが日本に来たときにけん玉に興味を持ち、お土産として持ち帰ったこと。
彼らは日本の伝統的な遊び方とは違う、スタイリッシュでアクロバティックな技を開発し、動画サイトで紹介したことで、ストリートカルチャーを愛する若者たちの間で流行した。

日本のけん玉パフォーマンスグループ「ZOOMADANKE」が世界各地で活動し、けん玉の魅力を広めたこと。
彼らは「今までにないカッコいいけん玉」を目指して、音楽や演出とともに華麗なパフォーマンスを披露し、多くのファンを獲得した。

けん玉が手軽に持ち運べて、電池や特別な施設も必要としないこと。
電気やお金のかかる遊びよりも、けん玉のようなシンプルで安価な遊びが好まれた。

けん玉がオシャレになったこと。木製だけでなく、金属やプラスチックなど様々な素材やデザインのけん玉が作られた。
また、ファッションアイテムやインテリアとしても利用されるようになった。

このような理由でけん玉ブームは日本から出て大きくなりました。
海外では、エクストリームけん玉ストリートけん玉として国外の競技者も100万人を超えていると言われています。

クリックするとAmazonの商品ページへとびます

スタイリッシュでアクロバティックな技を決めることができるため、BMXやスケートボードと並ぶほど立派なスポーツ競技として認められています。

けん玉がスポーツですか!
昭和の私にはビックリです!

けん玉は姿勢が大事なので体幹によいと言われており、集中力や何度もチャレンジする力を鍛えることも出来る。。。

↑写真をクリックするとAmazonの商品ページへとびます

良い事だらけですね、私もカッコいい今のけん玉買ってこようかな。
ひょんな事から紅白歌合戦にも出られるかも(笑)

このムームーコーヒーさんに来られたワールドカップファイナリストの実演も披露されていました。
純ちゃんもビックリ、堪能してました。

今日は1200歩でした。

ムームーコーヒー
住所:東京都墨田区京島3-50-14
営業時間:平日 7:30-16:00 土日祝 12:00-19:00
定休日:不定休

本サイトに掲載の店舗・施設の情報については放送日のデータとなります。
サービス・営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、最新情報は店舗・施設にご確認ください。

↓↓ブログランキングにご協力お願いします。


にほんブログ村 テレビブログ テレビバラエティーへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました